日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

今日はいいお天気で思ったよりも暖かくなりました。
今の冬型の天気の前はわりと暖かい日があったので
電気代は少し安くなっているだろうと思っていたら
先月よりも高かったという・・(´_`。)なんで?
娘に話したら、先月の終わりあまりに寒くて
寝室のエアコンをゆるくつけていた日があったから
それでかなと・・・
仕方ないね・・・
それにしてもお米が高いですね。
備蓄米が放出されると決まったら
少し下がるかと思いきや全然でした。
もうしばらくしたら店頭に並ぶそうだけど
あまりかわらないのかな。
いつもJAの店舗で量り売りを買いますが
去年秋こしひかり新米は昨年よりも
1キロ10円値上がりの360円でした。
去年までは350円でした。
年末には1キロ480円、昨日は650円でした。
5キロ 1800円 → 2400円 → 3250円(税抜)
(それでもスーパーよりも安いですね)
新米が出た時点で360円だったということは
農家さんに入ったお金は去年とほとんど変らない
ということなのではないですかね。
それがどんどん値上げになって
中間業者が儲けているに決まっている。
というか、私が買っているのはJAのお店です。
JAの直売です。
それなのに1.8倍です。
なんでJAがそんなに儲けているの??
価格が上がってるから 上げとけ〜って
なるんですかね。
便乗値上げ・・
備蓄米が出回ってもきっと価格は変りませんね。
ほんとに生活しにくいです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました
お手数おかけしますが
↓クリックしてくださると更新の励みになります




ありがとうございましたm(_ _)m

【関連する記事】
- 今夜出れない?と
- 休んでしまいました 生命保険の見直し
- 節電しなくていいの? 単品メニューになりました
- 七夕を持って… ハチの巣がまた
- サッパリしました いつものごとくが良い
- はずれてよかったですね どこの家もいろいろある
- 親が考えればいいのですが その親の親なのでねぇ
- いいことだと思うんですけどねぇ
- そんな話はもう誰もしません お風呂のにおいはこれで
- 七夕の笹 息子にも、、母心 備えあっても憂いはある
- 寒いのは私だけ つらくなる前に体操
- 私がしてある備え 怖い時代
- つらくてカイロに そしてお得な感謝フェアに行く
- 突然の「ドカーン!」驚きました 結局これに落ち着きそうです
- 今朝は焦りました 夜の楽しみ