もうすぐ62歳の誕生日を迎えるので
公的年金の比例報酬部分の受け取り手続きをしなくてはいけません。
3ヶ月も前に用紙が届いていたのに
忙しいせいにして、今まで放置していました(゚ー゚;
やっとこさ重い腰を上げて
用紙を書き始めたのですが
会社でもらわないといけない書類が
あるではありませんか!
前もって心づもりがあるといいと思います。
勤め先でもらう必要のある「必要書類」
雇用保険被保険者証等の番号が
確認できる書類写し
です。
番号の書き込みをするところもあります。
それから
・住民票 又は戸籍謄本(抄本)
・振込先の通帳のコピー
(キャッシュカードでも可)
が必要です。
やっと準備が整いましたが、
年金事務所に出向かなければなりません。
郵送で可のようです。
最近早退や遅刻が多くてね(-。-;
来週も孫ちんずの予防接種の付き添いで
早退しなくてはいけません。
年金の手続きで遅刻早退は出来ればしたくないです。
続きはまた書きます。
お手数おかけしますが
応援していただけたら励みになります↓
よろしくお願いします



フォローしていただけたら嬉しいです


ありがとうございましたm(_ _)m
【関連する記事】
- 今夜出れない?と
- 休んでしまいました 生命保険の見直し
- 節電しなくていいの? 単品メニューになりました
- 七夕を持って… ハチの巣がまた
- サッパリしました いつものごとくが良い
- はずれてよかったですね どこの家もいろいろある
- 親が考えればいいのですが その親の親なのでねぇ
- いいことだと思うんですけどねぇ
- そんな話はもう誰もしません お風呂のにおいはこれで
- 七夕の笹 息子にも、、母心 備えあっても憂いはある
- 寒いのは私だけ つらくなる前に体操
- 私がしてある備え 怖い時代
- つらくてカイロに そしてお得な感謝フェアに行く
- 突然の「ドカーン!」驚きました 結局これに落ち着きそうです
- 今朝は焦りました 夜の楽しみ