私は60代前半、
近年、親が亡くなったり
旦那さんが亡くなったり
本人が亡くなることもしばしばあります。
皆さんそれなりに遺産を相続してて
それはそれは羨ましいです。
先日旦那さんが亡くなった幼馴染は
一昨年お母さんが亡くなり、実家、他、
遺産が入り、
家は高値で売れて、そのまま貯金したそうで、
昨年お義母さんが亡くなり
こちらは旦那さんが現金を
千五百万〜二千万ほど相続し、
2ヶ月前にその旦那さんが亡くなったのです。
子供たちは前の人の子なので
幼馴染が全額相続することになります。
旦那さんの貯金もあるし、
おまけに遺族年金がもらえる…
羨ましいの他ありません。
幼馴染であっても、
そんなことは言えないし言わない。
幼馴染はお金ではなく、旦那さんにいてほしかったのだしね…
はぁ、なんと私はあさましい。。。
私と共通点が多く気の合う友達M子は
今年初めにお母さんが亡くなり、
実家近くの土地を相続して
そこは駐車場に貸すことになったのですよ。
借り手が見つかって
月にいくらかは知らないけど
数万入るらしい。
お父さんがそこそこの収入だったので
お母さんの預貯金はそこそこあったようだし
これは兄弟と分けたようだけど…
これから先、年金生活になると
まとまった現金や不動産収入はありがたいですよね。
うちの母など、つい2〜3年前に
「そろそろ老後の貯金しないとって
思ったのよ」と言ってるくらいだから
悲しいかな期待は出来ない。
80代になってから老後の貯金始める
とか、、、(-。-;
あなたの老後はいつからなの?
実家は弟が相続することになってるし
私はあてにできるものは何もない、
死ぬまで働くしかない。
悲しいけど、それが現実です。
お手数おかけしますが
応援していただけたら励みになります↓
よろしくお願いします



フォローしていただけたら嬉しいです


ありがとうございましたm(_ _)m