2023年08月28日

もしものときのため エンディングノート








にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
お越しいただきありがとうございます
=応援してもらえたら嬉しいです=



先日からの風邪は頭痛は落ち着きましたが
喉がまだ痛いです。

娘も娘婿くんもすっかり元気、
孫ちん1がまだたまに咳をしています。
そしてもう2週間も下痢が治らず
かわいそうです。


先週友達H子の百箇日法要をすると聞いて

自分のときのために

どうしてほしいかを書いたノートを
用意しなければいけないと思いました。

エンディングノートというのですかね。

パスワードなどを書いたメモ帳は
すでに作ってありますが、

法要や仏壇、納骨など
書いておけば子供たちは迷わずに済ませられますね。


うちは私だけで終わるので
仏壇やお墓はいらない

納骨は、実家が檀家になっているお寺だけ
本山でなくてもいい
お墓は作らないから分骨はしない

法要は四十九日だけでいい
でも子供たちが集まるきっかけになるから
一周忌もしてもらおう。
息子がほとんど帰ってこないので、、
子供たちだけでいい、あとは弟夫婦くらい。








百箇日法要は
四十九日が終わって2ヶ月未満、
しなくていい。

お葬式は家族葬で子供たち、孫たち
弟家族、
大きい祭壇などいらない、質素でいい。

知らせてお別れに来てほしい人は
従姉妹3人と友達Yちゃん

それも、希望は旅立ってからではなく
もうすぐという時に最後に会いたいかな。


もしも叔母たちよりも先だったら
一応お別れにきてもらおう。

問題は両親。

父母はまだ元気だし、
まだ私は旅立つわけにはいかないのよね、

でももしものときのために
書いておきます。



お手数おかけしますが
応援していただけたら励みになります↓
よろしくお願いします
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
フォローしていただけたら嬉しいです
貧乏暇なし母さん - にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ありがとうございましたm(_ _)m














posted by ゆめみるあっち at 12:29| つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする